
クリスマスや誕生日に子供に何をプレゼントしよう?

いつもゲームばかりだし、オモチャもすぐに飽きちゃうのよね。
そんな悩みを解決します。
世の中の多くのパパさんママさんは子供に
「ゲームばかりせずに勉強しなさい!」
と言いつつもゲームを与え続けるという矛盾をくり返していると思います。
さらに最近では ゲーム依存症なんて言葉も出てきたので与える方も気が気ではないですよね。
そこで僕が実践したこと…結論からいうと
漫画本の全巻プレゼントです。
子供はマンガの本を買ってもらうのは、1〜2冊という思いがありますよね。
そこに好きなマンガ本を全巻プレゼントされたらきっと驚いてよろこぶはずです。
うちの子は いいのか悪いのか…すぐに友達に自慢しに行ってしまいました(笑)。
また、1度読みきってしまっても2度3度と読み返して長い間楽しめます。
完結している本なら、最終巻まで一気に見れてずっと集中しています。

まったく無関心だった【本】にたいしても身近に感じるようになったのか、それまでまったくしなかった読書もするようになりました。
さらに良いことに、マンガは親さんも楽しむことができ 思春期の子供でも親子でマンガの話をするときは、友達と話している時のように明るい表情になって会話ができます。
わが家では、スポーツ漫画に影響されて運動も頑張るようになりました。
ちなみにうちの子はサッカーとバレーボールをしていますが、バレーボールを題材にしたマンガ ハイキューをプレゼントしたら、バレーにのめり込み 家でも自主練習をするようになりました。
全巻買いは良い事づくしですが、デメリットは 本棚を用意しなければいけないことです。
例えば コミックス100冊を並べてみると本の厚みは約1.5センチほどなので1メートル以上になります。その分のスペースは確保しなければいけません。
ですが、本棚があれば問題は解決です。

また、あきてしまってもメルカリなどに全巻セットとして出品することもできます。
「全巻買いのプレゼント」で家族みんなニコニコです。
参考までに、私が自信を持ってオススメする小学生の男の子が喜ぶマンガ本はこちらです。

◎ ワンピース
ワンピースは、累計発行部数が世界一になり作者の尾田栄一郎氏と共にギネスに登録されたほどの人気作品です。
海賊王を目指す主人公(ルフィ)が世界中を駆けめぐるストーリー。登場するキャラ1人1人に個性があり、歴史があり、生き方がカッコイイ キャラばかり。
作中には謎や伏線も多数あって、単行本97巻が発売されている現在もタイトルの【one peace】が何なのか分からない、主人公の母親も分からない、メンバーの出生も分からないものが多い、など謎だらけです。
この謎や伏線を考察するYouTuberも大人気になるなど、とにかく今までの漫画の常識をくつがえし続けるすごい漫画です。

ワンピース ONE PIECE コミック 1-98巻セット
◎ ドラゴンボール
ドラゴンボールも主人公の孫悟空(他)の声優をつとめた野沢雅子さんが2つのギネス記録に登録されています。
その記録というのは、ざっくり言うと
ドラゴンボール関連のビデオゲームでメーンキャラクター孫悟空の声を23年以上勤めたという記録です。
裏を返せばそれだけ長い間ドラゴンボールの人気があったということです。
物語は主人公の孫悟空が何でも願いを叶えてくれる7つのドラゴンボールを探しながら敵と戦い冒険していくストーリーです。
作者は鳥山明さんで、男の子ならほぼ夢中になれる作品です。

DRAGON BALL(ドラゴンボール) (完全版) 全34巻完結(ジャンプコミックスデラックス) [マーケットプレイス コミックセット]
この2つはテッパンで親子でも楽しめると思います。
他にも我が家には
先程紹介したバレーボールのマンガ
◎ ハイキュー

ハイキュー!! コミック 全45巻セット
◎ ナルト
木の葉の里の忍者ナルトが、里で1番の忍者【火影】を目指して成長していくストーリー。
他の里の忍者との争い。それぞれの正義を信じて戦う者達やライバルとの戦いに巻き込まれながらも、みんなを救えるよう奔走する主人公の姿はたくさんの共感を得られると思います。
敵の思想は本当に間違っているのか?考えさせられる一面もあります。
最終巻まで目が離せない内容に、後半は力が入りっぱなしです。

NARUTO-ナルト- コミック 全72巻完結セット (ジャンプコミックス)
のそれぞれ全巻があります。
少し高学年向けかもしれませんが
◎ 鬼滅の刃
もオススメです。(人気のため品薄⁉)
こちらは、映画(無限列車)で、大ヒットし知名度も高いと思います。
大正時代、鬼に家族を襲われた主人公の炭治郎が鬼滅隊という世の中にひそむ鬼を退治する隊士になろうとするストーリー。
技を使う時の「全集中 〜の呼吸」というのは、ファンの方以外にも知っている有名なフレーズで、この漫画が起源です。
映画の内容は、単行本の中から抜粋してあるため単行本を持っていれば映画の内容も分かり、本とスクリーンと2度楽しめる事ができます。

新品・ 鬼滅の刃 全巻 1-23巻 + 外伝 セット きめつのやいば 全巻セット
ちなみにお父さん向けには、80年代の人気作品
キン肉マン
北斗の拳
キャプテン翼
タッチ
etc.…
なんてオススメをあげていくと、きりがありませんが、このタイトルを見ただけでも当時の楽しかった思い出がよみがえるんじゃないでしょうか?
懐かしいマンガ本をスマホで見れます。登録しなくても立ち読みかんかくで無料で見れる本もちょこちょこあります。
ぜひ、お子さんにも日本が世界に誇れる文化、マンガの面白さを知ってもらって、親子で楽しい会話をしてもらえたらと思います。

コメント