最初はやる気で始めるんだけど、いつも途中であきらめて 続かないんだよな。
継続するためのいい方法ないかな?
そんな悩みにお答えします。
本記事の内容
- 継続する3つのコツ
- 継続する具体的方法
継続する3つのコツ
継続するには、行動を起こした時のモチベーションを保つことが必要です。
まずは、途中で投げだしてしまわないように、モチベーションを保つ3つのコツを紹介します。
① 達成できた時の喜び 幸福感を意識する
これをやり続ければ、こうゆう幸せな未来が待っている と意識すること。
はっきりとした 幸福感を得られる目標があれば、そこにたどり着くまでの道中も楽しめることができます。
例えば、2km先に普段会える事のない あこがれの人が待っていてくれたら…
歩きますよね(笑)。
普段はしんどい登り坂でも 疲れることも忘れてウキウキしながら歩いて行くと思います。
意識ってそうゆうものなんですよね。エネルギーがわいてくるんですよね。
達成できた時の幸福感を想像しましょう。
② すぐに結果を求めない

今の世の中は、疑問に思ったことはネットで調べるとすぐに答えが出てきます。
道が分からなくてもナビが案内してくれます。
便利になった分、結果が出るまでに時間がかかるとモチベーションが下がってしまう傾向があります。
なので、結果が出始めるのは 1年後くらいに思っておきましょう。
じっさい、会社に入社して1年目からバリバリ稼いでくるなんて言うのはまれで、ほとんどの人は失敗してへこんでいる時の方が多いくらいです。
何かを始めて、すぐに結果が出ていたら 世界中 スタイルがよくて運動神経のいいお金持ちだらけになっているはずです。
最低でも半年間は収穫なし くらいに思っていてちょうどいいと思います。
結果が出始めるのは1年後 くらいに思っておきましょう。
③ できるようになった事に目を向ける
継続していると効率がよくなり 時間も短縮できるようになってきます。
継続して半年ほどは、目を向けるのはこっちです。結果ではありません。
最初のうちは、ほぼ成果0の状態が続くはずです。
この状態の時に結果ばかりを気にしているとどんどん気がめいって、挫折するきっかけになってしまいます。
例えば、広告などで
【始めて1ヶ月でこんなに成果が出ました】なんてのは よく見かけますが、それらの成果と比較しても気がめいるだけです。
気がめいる情報なら見ない方がましです。
自分のペースでたんたんと継続し、できるようになった事に目を向け モチベーションを維持しましょう。
継続する具体的方法

具体的方法を3つ紹介します。
① 目標設定
何かを始めるときには、ゴール(目標)を決めることが必要です。
ゴールを決めていないと、理想の状態にたどり着くのに時間がかかり、挫折する原因になってしまうからです。
また、目標地点から逆算して今やるべき事を明確にする事もできます。
例えば
1年後に副業のブログで10万円手に入れる と言う目標なら
✅ 半年で5万は稼げるようになっていなくては…
✅ そのためには、◯月に◯万人には記事を見てもらわなくては…
✅ そのためには、◯月までに質のいい記事を◯本を書かなくては…
✅ そのためには、◯月までに◯◯をしておかなければ…
というように、目標を決めて逆算していく事で、より詳細な目標設定ができ ゴールまでの道すじをイメージしやすくなります。
まずは、目標地点を明確に決めましょう。
② I日のスケジュールを作る
継続したいことを習慣化してしまいましょう。
毎日のルーティンの1つになってしまえば、やる気になるまでのエネルギーを使わずに、続けることが当たり前になります。
具体的には、
I日のスケジュールを作ってみます。
その中に継続したい事を入れて毎日 スケジュール通りに生活します。
理想は頭のさえてる午前中です。もっというと早朝起きてすぐ取り掛かるくらいがベストです。
継続したい事はスケジュールの中の優先度も高めに設定しておくといいですね。
スマホのアプリを使って時間になったらアラームを鳴らすようにしておくのも手段の1つです。
スケジュールを組む時には作業時間がどのくらいかかるのか把握しておく事も大切です。
理想は、歯磨きをするくらい当たり前になってしまう事です。
継続したい事を習慣化して当たり前にしてしまいましょう。
③ 毎日 意識する
目標設定やスケジュールを決めたら毎日意識しましょう。
毎月や毎日の目標を決めると それで満足してしまって続かない事があるからです。
具体的には、
決めたスケジュールを よく目にする所に貼って毎日 確認するようにできるといいです。
また寝る前に、成功した事を意識して「自分は〜で◯◯の結果を出して幸せになってる」と言葉に出して言うことです。
毎日 言い続けることによって自己催眠をかけ、継続する思考になります。
継続するために、毎日意識しましょう。
まとめ
おさらいです。
継続する3つのコツ
- 達成できた時の喜び 幸福感を意識する
- すぐに結果を求めない
- できるようになった事に目を向ける
継続するための3つの具体例
- 目標設定
- I日のスケジュールを作る
- 毎日 意識する
以上を意識して継続しましょう。
コメント