もしもアフィリエイト amazon【どこでもリンク】の使い方

ブログ

・どこでもリンクの使い方がわからない。

・【リンク先が正しくありません】って何?

・スマホでやってみたい。

こんな疑問にお答えします。

★どこでもリンクを使用するには、もしもアフィリエイトに登録していなければできません。

もしもアフィリエイト▽

登録方法はこちらの記事を参考にして下さい▽

稼げる おすすめアフィリエイトサイト3選と登録のやり方
アフィリエイトをやってみたいけど何を選べばいいのか?初心者だけどたくさん選んでも大丈夫なのか?選ぶべきおすすめ3社を紹介

どこでもリンクの作成手順(iPhone版)

・もしもアフィリエイトのトップページを開きます。

プロモーション検索をクリック。

提携中プロモーションをクリック

今回は提携済みのAmazonでやってみます。

・Amazonを選択します。

どこでもリンクをクリック

・【選んだプロモーションを別ウィンドウで開く】をクリック

・Amazonの検索画面になるので、紹介したい商品を検索します。

・商品が見つかったらクリック

(ここでは、仮にスマホ スタンドを選択)

・商品のURLをコピーします。

(iPhoneの場合は長押ししてコピーを選択します)↓こんな画面に

・どこでもリンク画面に戻ります。

・【リンク先URL】のところに先程コピーしたURLを貼り付けます。

⚪︎【リンク先が正しくありません 】と表示されるのは、【選んだプロモーションを別ウィンドウで開く】からリンクをコピーしていないからです。

・【リンクテキスト】のところに紹介する商品の名前などを書き込みます。(変更可)

(ボクが選んだ商品は、スマホスタンドとしました)

・【どこでもリンクを作成する】をクリックします。

・【プレビュー】画面にリンクテキストのプレビューが出るので確認します。

⚪︎気に入らなければ、【リンクテキスト】の名前を変えて、【どこでもリンクを作成する】を再度クリックすると変更したプレビューが表示されます。

・プレビューどおりでよければ、下にある【ソース】をコピーします。

これで、どこでもリンクは完成しました。

あとは、ブログなどの記事にこのソースを貼り付けます。

僕の場合は、HTMLブロックでソースを貼り付けています。(cocoon使用)

できあがるとこんな感じで表示されます。

スマホ スタンド

慣れてきたら数分でできるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました